うめ組
うめ組さんで過ごすのも残りわずかになりました
担任はうめ組メンバーと離れる寂しさと、心も身体も
大きくなったなぁ~と喜ばしい気持ちでもあります
「今日は何する日~!?」とウキウキ・わくわくして製作や活動に意欲的に取り組んでいますのでその一部をどうぞご覧ください
ーーーーーお店屋さんごっこで使用するお金をチョキチョキ
ーーーー
ハサミの切り方がスムーズになり、丸の形にも挑戦しました(‘◇’)ゞ
お次は、穴に毛糸を通して毛糸の帽子作りをしましたよ


゜◎*。コロコロビー玉
゜◎*。
お盆から落ちないように慎重にビー玉を転がして体まで左右に傾いてきたり・・・(笑)
かわいいステッキに仕上がりました
ひな祭り製作
ジャバラ折に挑戦しました(*’ω’*)キンキラの折り紙に喜び、一折、一折ずつ確認しながら折り進めていましたよ!!ジャバラ折りをすることで扇子やリボンや金の屏風など様々な物に変身することを発見し、自由遊びで折り紙を使い、遊びの輪も広がっていましたよ
風船作り
セロファンをハサミでチョキチョキと切り、紙とは違う素材の切れ具合や難しさを
感じていました
また、”黄色と青色を混ぜると緑色になる”と子ども達同士で発見し、伝えあっていましたよ
4月からは年中さんですね期待に胸を膨らませ年中さんに向かってGo!!
これからの子ども達の成長がますます楽しみです(^^♪