すみれ組の日常
子ども達の「あけましておめでとうございます!」の元気な挨拶とともに3学期が始まりました🎍
大型連休でリフレッシュし、パワー100%の子ども達と伝承遊びを楽しみましたよ♪
No.1 すごろく
年末…保育室の時計に貼ってある「干支」に興味を持った子ども達!

今回は興味を活動に繋げて、すみれ組特性干支すごろくを作成することに…


グループの友達と話し合いながら内容を決めて


あいうえお表を見ながら書き写すことに成功!
ふむふむ…「あくしゅお(を)する」「せんせいとぎゅーする」ナイスアイディア♪


形に合わせて切り進め、干支の順番に並べて貼り付けて、ルート完了!!!

1歩進んで2歩下がるとはこのこと…😏


今年の初笑いはすみれ組特性干支すごろく遊びでした~!(^^)!


No.2 かるた
卒園まで残すところ45日😭😭😭
…ということで!1年間を振り返ることができる、すみれ組特性思い出かるた登場✨


4月に撮影した進級記念の子ども達と、今日の子ども達を見比べると、身体も大きく、顔つきもお兄さん・お姉さんになっています!

読み札を一文字ずつ一生懸命読む姿…尊いです🥺

1日1日を大切に、たくさん笑って、ときどき喧嘩して、元気いっぱい過ごしたいです!!
今年もニョロしくお願いしまスネイク🐍